2014, 2016, 2018 , 2019,2021 Japan Kennel Club ミニチュアシュナウザーtランキング No.1
ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー
Cherry Field / dog salon cherry house
〒538-0043 大阪市鶴見区今津南1-6-23・JR学研都市線 放出から7分
電話対応時間 | 平日18:00-21:00 |
---|
仔犬のお問い合わせはお電話ではお受けしていません
仔犬お問い合わせフォームよりお願いします
店舗営業日 | 土日祝10:00-18:00 |
---|
※DOG SHOWの場合臨時休業あり
あと出産まで一週間から10日くらいだと思います。
お腹が随分大きくなりました。
今週は出産にむけてレントゲンとマタニティートリミングをするつもりです。(^^)
最初の交配が10月17日なので、最初の交配で赤ちゃんが授かっていれば予定日は12月19日です。
出産にむけてレントゲンで頭数と大きさを確認。
お腹の大きさから行くと前回同様6頭くらい授かっているかなぁ??
と楽しみにしていたのですが、4頭でした。
にしては愛菜さんちょっとオデブじゃない??笑
女の子1 男の子3
17日か18日くらいに出産かなぁ?と思っていましたが兆しなし。19日の夜から少しづつ巣づくりを始めました。
19日の夜中には激しく巣づくりを初めて排泄回数も増えて来たので
そろそろかな?体温も36度後半に落ちてきました。
20日の朝、愛菜の様子から出産が近いと思い朝から良く観察していると
7時くらいから陣痛がはじまり、7:50に胎胞が出てきました。
うーん。。。これは逆子だなぁ。。汗汗
1時間ほど様子見をしましたが、いっこうに出て来てくれる気配なく
胎胞の状況やその他の状況から見て、これ以上自宅で様子見は万一の時に危険と
判断。車で15分の係りつけの病院に移動。
病院では愛菜の様子と仔犬の心拍を確認し、しばらく様子見してヤバそうなら帝王切開しよう
と言う事で念のため手術の準備。
1時間くらいマッサージを繰り返していると、仔犬の足が胎胞の中に出てきた!
やっぱり逆子。汗
先生に協力してもらい、次の陣痛で一気に引っ張り出しました!
前回は6頭2時間で出産すると言う超安産だったのですが、今回は陣痛が始まり最後の子が出て
きたのが昼の1時。6時間の難産となりましたが、帝王切開せずに済んだのは係りつけの病院の
院長とスタッフのおかげ。一番大きい子が250グラムの菜心 一番小さい子が元気の220
グラムという久しぶりの200グラム越えのしっかりした仔犬で、愛菜が自力で産むには少し
大きくなりすぎだったかなぁ。。と 汗汗
でも初乳もしっかり飲んでとっても元気なパピーの登場です。
これからは母犬が下敷きにしないようにすることと冬なので仔犬の体温管理が重要。
魔の1週間を乗り越える為、睡眠不足必須で頑張ります!!
お気軽にお問合せください
※携帯電話に転送される場合有
※DOG SHOWの場合臨時休業あり
※仔犬や里親に関する情報はホームページが最新情報となります。お電話で仔犬の問い合わせはお受け致しません。理由として仔犬譲渡確認書やよくある質問内容を確認した上での問い合わせか不明な為です。仔犬のお問い合わせは必ず仔犬お問い合わせフォームからお願いします。
電話対応時間 | 平日18:00-21:00 |
---|
店舗営業日 | 土日祝10:00-18:00 |
---|
ブリーダー歴はまだ13年ほどですが、2007年秋にアメリカンミニチュアーシュナウザークラブに加入後、アメリカのシュナウザーのシリアスブリーダーと連携し、心をこめて未来に繋ぐ、健康で性格の良いシュナウザーの繁殖を心がけております。